狂気の沙汰も萌え次第

生き恥を晒す日記

2025-01-01から1年間の記事一覧

夏の終わりに谷川岳登山

久々に遠出の記録です。この間、日帰りで谷川岳に登ってきました。9月の下旬でまだ紅葉には早かったですが、その分空いていて快適に登山できました。 6時36分、東京から始発のたにがわに乗ってまずは上毛高原駅へ向かいます。自由席のおすすめは2両目です…

あっという間劇場[2025/10/1(水)]

あっという間に9月が終わってしまった。8月過ぎたらもう大晦日というが、本当にシャレにならないスピードで年末がやってきてしまう。 今年の9月はありえないほど早かった。平日は仕事をして、休日は遊んだりしていてまあ字面だけ見るとそうだよなという感…

でも幸せなのでOKです[2025/9/24(水)]

初のZINEフェス参加 初めてZINEフェスに参加した。ほどよい規模のほどよい会だった。文フリではない販路にアプローチするつもりで参加したのだが、やはりある程度は文フリ界隈に居る人が来ているような感じだった。 ただ、セミプロ・プロが流入しまくった結…

ZINE電子版発行のお知らせ

2023年5月に発行したデカ川1冊目のZINE『罪悪感にさいなまれた日曜日の夕方は散歩に出ると良い』の電子版の販売がスタートしました。 あらすじ:2020年、世界はコロナの渦に巻き込まれた!在宅時間が増え、最高のコンテンツと出会ったオタクが、同人小説の…

モーニング娘。’25 コンサートツアー秋~Movin' Forward~9/13立川夜感想

9月13日夜公演に行ってきました! いいんですか!!??こんなに横山玲奈ちゃんにフィーチャーしてもらっていいんですか??という感じのセットリスト(Bパターン)でした。多幸感(ハロヲタこのワード使いがち)よりも情熱とか盛り上がりを感じる「熱い」…

今年のふるさと納税どうする問題[2025/9/11(木)]

今年は無職期間があった影響で、ふるさと納税の限度額がいつもより低いです。そのため限度額が狙っていた返礼品の額に届かず、別のほしいものはないかといろいろ探しています。 一応はみ出した分を余計に払って納めることも可能ですが(ものによっては余計に…

ケを書く[2025/9/4(水)]

この夏、基本休まずに働くか遊んでるかをずっとしてたんですが、だんたんと体がしんどくなってきて、ずっと風邪をひく寸前みたいな状態が続いていました。丸一日ベッドに横になっていたら回復したのでやれやれ…という感じだったんですが、もしかしてこれが「…

社会に負けた/ずるいじゃん [2025/8/21(木)]

最近桃山商事のポッドキャストをよく聞いている。 基本的には最新回からさかのぼって聞いているのだが、この間「Ep20. 自分ひとりの部屋 -自信と急所をめぐって-」を聞いて「わかる!!!」となったのでこの話をさせてください。 このエピソードでは「ワッコ…

ドキッ!丸ごと満喫 楽しいだらけの夏休み[2025/8/16(土)]

自分は6連休だったんですが、世間とは休み方が違う変則的な6連休でした。そのおかげで比較的混雑を避けて楽しむことができた夏休みでした。 *海 平日に大磯の海水浴場に行った。行きはJREポイントでもらったグリーン券で楽々移動。大磯は海の家はないが無…

信心深い系[2025/8/12(火)]

ヨムフリに参加したことをきっかけに高円寺の読夢の湯さんにZINEの見本を置いてもらっているのだが、これでBOOTHに置いている本が売れるようになったりしないかなと思ったが、そんなことは起こらなかった。自分の日記について、普通に「もっと売れろよ」と思…

ひらひら踊る[2025/7/30(水)]

世の中の人、なんでそんなにお金があるの?とずっと思っていたのだが、家計簿をつけ始めて1か月ちょっとしてようやくその答えがわかった。世の中の人にお金があるのではなく、私が浪費しいるからお金がないように感じていただけだった。多分みんな適度に節…

微熱、鼻水、倦怠感[2025/7/27(日)]

去年の夏は死んでしまうのではないかというくらい夏バテしていたが、今年はずっと元気が続いている。これも電車に乗る時間が往復で1時間以上短縮+建物から出たり入ったりする回数が激減したおかげだと思う。やっぱり夏の寒暖差はしんどい。 今まで一年を通…

選挙の日ってウチじゃなぜか[2025/7/17(木)]

ADHD様症状の改善のためにアトモキセチンを飲みはじめて8か月くらいが経った。最初は「すげぇ!頭がすっきりする!そわそわしない!」と思っていたが、薬効に慣れてしまった今は以前のような感動はほぼないし、なんならまたADHD様症状が濃く出てきているよう…

人生の貸借対照表[2025/7/15(火)]

たまに「川崎さんって旅行が好きですよね」と言われることがあるが、あまり自覚がなかった。私はいわゆる「ザ・観光旅行」みたいなのにはほとんど行ったことがなく、基本的には自転車で走るか、登山するか、そのほかのアウトドアの体験をしたくて遠出するこ…

下向いて唾飲んでる[2025/7/10(木)]

本日はダイジェスト版です。 労働はくそ 今の会社に来て思ったことは「今までの常識が全く通用しない」ということです。 記者時代「所感」というと、事実から自分が感じたことや見立て、予想みたいなものを書くことを指していたのですが、どうやらこの会社で…

自分を導く自由の女神[2025/7/4(金)]

1430円の手ぬぐいを買った。最初は百均のでいいやと思っていたのだが、百均の手ぬぐいは手触りがゴワゴワして気持ち悪かったのでちゃんとしたのを買うことにした。インターネットで調べると東急吉祥寺にかまわぬの手ぬぐいを売っていることが判明したので、…

東へ西へ[2025/6/28(土)ー29(日)]

朝6時に起床。朝からSUPに行くので少し早起きした。荷物は昨晩の内に準備しておいたので朝食を食べて空いている郊外行きの電車に乗る。寝ていたらあっという間に青梅に着いた。奥多摩行の電車に乗り換えても席取り合戦になるほどは混まず、安心した。いつも…

今年も盆踊ろ[2025/6/21(土)]

朝起きてすぐ定期通院のために予約を取る。今回も若い番号が取れて一安心。駿河屋に送る本をまとめてからジムへ。いつもの通り運動してからルーティンの掃除と洗濯をこなす。土曜朝のルーティンを淡々とこなせるとうれしい。 通院から帰ってきてから来週の弁…

6/29(日)ヨムフリ高円寺vol.8 出店情報

2025/6/29(日)ヨムフリ高円寺vol.8 に参加します。 イベント詳細 開催日時:2025年6月29日(日)11:00-18:00 開催地:読夢の湯(東京都杉並区高円寺北2丁目37−8 K's稲毛屋 201)高円寺駅から庚申通り商店街に向かて歩いて5分くらいです。金物屋さんの…

マキシマルに暮らす、ほか[2025/6/8(日)~14(土)]

今週はミニマルな日記×7ですプライドがないのがプライド[2025/6/8(日)] 自分は分類的にはクイアなんですが、意識が低すぎて当事者意識がまるでないです。プライドイベントについては「一部の陽の者が盛り上がってる&パレードでマイノリティが可視化される…

アラサーからの歯列矯正レポ 第2回(下顎ワイヤー装着~ホールディングアーチ除去)

2024年の歯列矯正経過レポです!前回:2023年の経過はこちら cresson-yum.hatenablog.com *1年のスケジュール ※矯正開始:2023年8月 1月 下4番(第一小臼歯)抜歯、下顎ワイヤー装着 2月~10月 ひたすら3番(犬歯)の歯を奥に移動させる&前歯をじわ…

夢破れて山河在り[2025/6/6(金)]

再就職して3か月がたちました。この3か月は生活を立て直すことを第一に日々を過ごしていました。なるべく特別なことはせず、淡々と暮らしています。今年の10月くらいまでの目標は以下の通りです。 ①健康第一 ②収入を安定させる ③生活の基盤を整えるこのブ…

ラッキーを使い果たす[2025/5/31(土)]

「やることが…やることが多い」状態は一旦脱したおかげで、とりあえずの生活の平穏は取り戻した。そうなると忙しい時には見えてこなかった部分が見えてくるわけで、今はそれの対応に時間を割いたりしている。そこそこ心に負担が来るわけだが、避けては通れな…

しょせん単独では生きられない[2025/5/23(金)]

ずっと「自分と話すのが一番楽しいなぁ」と思っていたし「付き合うなら自分みたいな人と付き合いたいなぁ」と思っていたので、結局自分とずっと話して20代が終わった。もちろんいろんな形で他者が介入してきたが、深く介入させないよう無意識的にバリアを張…

NW(なにもできないウィーク)[2025/5/16(金)]

大人になってからの遊びのバリエーションが「食べる、飲む、鑑賞する」くらいしかなくなりつつあるのがさみしい。私は公園でピクニックしたり、バドミントンしたり、川で釣りしたり、サーティーワンたべたり、たこあげしたり、散歩したりしたいのだが、誘う…

もりだくさん[2025/5/14(水)]

今日の日記はもりだくさんダイジェストでお送りします。 文学フリマを終えて 文学フリマの設営ボランティアに初めて参加しました。今までずっと参加したいと思っていたので、参加できてよかったです。 着いた時点で椅子や机は並んでおり、かご台車から宅配搬…

復帰サイクリストになりました[2025/5/4(日)]

ここ3年くらいずっと言っていたんですが、今年から自転車を本格的に再開しようと思ってます。2020年はエントリーした大会/エントリーしようとした大会がことごとく中止となり、その後2021年の富士チャレにエントリーしたものの体調を崩して出られず…そこか…

自分の人生を引き受ける覚悟ができました[2025/5/1(木)]

私は20代前半で中島義道先生の『人生を〈半分〉降りる 哲学的生き方のすすめ』を読んで「これって自分じゃん」になったのだった。10代の頃からずっとちゃんと生きる気力がなかったというか、かなり投げやりに生きてきた。そもそも進路や住む場所を親や家の馬…

2025/5/11(日)文学フリマ東京40 出展情報&新刊のお知らせ

新刊情報 ついに記者を退職! 果たしてホワイト再就職先は見つかるのか? のんびりしすぎた日々と台湾旅行記を収録した、25年2月の短い日記です。 なお、当ブログに掲載していない完全書き下ろしです! サンプル 無職日記 B6/78P 700円(イベント価格) 通販…

懺悔の日記[2025/4/24(木)]

飲み会の途中でウーロン茶を頼むことが異常に恥ずかしく感じてしまう。仕事の飲み会はもちろん、仲の良い友達と一緒にいるときですら謎のプライドが邪魔してソフドリを飲めない。前前職の飲み会が「飲める人はガンガン飲もうぜ」的なノリだったから、それを…